グーグルアドセンスに合格するまでの4年間

✨グーグルアドセンスに合格するまでの4年間

アクセス数を増やすために取り組んだこと

ブログを始めてから4年間。
最初は記事をアップしても閲覧数はゼロでした。

ブログ村・人気ブログランキングに登録

そこでまず取り組んだのが「ブログ村」や「人気ブログランキング」への登録。
ここからの流入があり、少しずつブログを見てもらえるようになりました。

週1回の更新で、閲覧数は20〜80ほど。
大きくバズることはなくても、継続することで確実に見てもらえる数が増えていきました。

20回以上のアドセンス申請と学び

この4年間で、アドセンスには20回以上申請しました。
結果は落ち続けましたが、その過程で 「自分をどう表現するか」「どう読者に届けるか」 を考えるきっかけになりました。

ブログを書くことは、自分の存在を認識することにつながり、生活に活力を与えてくれました。
また、自分を磨いていく中で、時間の大切さや人との関わりが自分を形作っていることも実感しました。

仕事と学びの両立

私は介護の仕事をしています。半日勤務のおかげで、自分の生活を大切にしながら働くことができています。

人生のステージアップ

10数年前に比べると、人生のステージが何度か上がったように感じます。
利用者さんとより積極的に向き合い、職員同士のコミュニケーションも大切にしたいと思うようになりました。

学びの継続

福祉心理カウンセラー・アドバイザーなどの資格も取得。
学ぶ姿勢を持ち続けることは、自分を成長させるために欠かせないと感じています。
そのためブログでは、取得した資格を「資格取得」というラベルでまとめています。

ブログを書く原点

私自身、結婚前には半年ほど入院した経験があります。
退院後は、父やおばと出かけながら少しずつ社会に復帰しました。

その経験から、療養中の方や、仕事で壁にぶつかっている方に向けて、
「健全な心で元気に生活できるように」 という思いを込めてブログを書いています。

日々の積み重ねがアドセンス合格に

雑記ブログでありながら、日常での気づきや取り組みを記録し続けることで、自分の成長につながりました。
そして結果的に、グーグルアドセンスにも合格することができました。

これからの目標

生活の智慧を身につけ、日々に活かしていくこと。
これからも、前向きな気持ちを持ちながら、できることを一歩ずつ積み重ねていきたいと思います。

🌸 あなたにとって、日々の積み重ねで得られた“成長”は何ですか?

PVアクセスランキング にほんブログ村 人気ブログランキング

人気ブログランキング

人気の投稿