有料サーバー不要!BloggerでGoogleアドセンスに合格した私の実例
Bloggerでアドセンス合格!維持費ゼロで収益化を実現
Bloggerとは?
みなさん、Blogger(ブロガー)というブログサービスをご存じでしょうか?
これはGoogleが提供している無料ブログで、アドレス(ドメイン)も無料で作成でき、すぐに記事を書き始められるのが特徴です。
私もこのBloggerを使ってブログを運営してきました。
大きな魅力は、維持費が一切かからないことです。
Googleアドセンスとは?
さらに一歩踏み込むと、Googleアドセンスをご存じでしょうか?
アドセンスの審査に合格すると、自分のブログに広告が自動で表示され、クリックされることで収益が発生します。
- 商品購入が必要なアフィリエイトと違い、
クリックだけで収益になるのが大きな特徴。
私の場合、広告は自動設定にしており、自分で選んだり配置したりはしていません。
有料サーバーとBloggerの違い
アドセンスに合格するために、多くの人は有料サーバーを契約してブログを立ち上げています。
しかし、月に数千円の維持費がかかるため、収益化までの道のりは意外と大変です。
私はなんと、Bloggerでアドセンスに合格しました。
ここにたどり着くまで 4年かかりました が、有料サーバーを使っていたら「損失ばかり」になっていたと思います。
Bloggerでアドセンス合格した方は、きっと他にもいるとは思います。
それでも実例をあまり目にしなかったので、合格したときは本当に嬉しかったです。
維持費ゼロで収益化を実現
つまり私は、
- 維持費ゼロ
- Bloggerでコツコツ記事投稿
- そして4年越しでアドセンス合格
という流れで、ついに収益化を実現しました。
今後について
どのようにして自分のブログを多くの人に見てもらえるようになったのか、
その工夫や取り組みについては、また改めてお話ししていきたいと思います。

