なんと!アドセンスに合格しました。

Bloggerでブログを始めたきっかけ

私は2021年6月頃から、グーグルのブログ作成サービス Blogger にて投稿を始めました。
Bloggerはサーバー代やアドレス代が不要で、すぐにブログを始められる点が魅力です。初めてブログを書いたのは2020年12月ですが、Bloggerに移行してから本格的に投稿を開始しました。

グーグルアドセンスへの挑戦

Bloggerに数記事投稿後、グーグルアドセンスに申請しましたが、最初は通らず。
100記事までコツコツ書いて再申請しましたが、それでも審査は通らず…。

悩んだ末に気づいたこと

自分が興味のないことや楽しめない内容は書き続けられない。
どうすれば読者に読んでもらえるか、そして自分自身も成長できるかを考えました。

自己成長と学びの日々

私は教養を深めるために資格取得に挑戦したり、インテリアや地域計画について学んだりしました。
さらに、実際に人と触れ合う機会を増やすことで、学ぶだけでは得られない経験を積むことができました。

学びの成果

  • 聞くことと体験すること、両方のバランスで成長
  • 困っている人に手を差し伸べられる自分になる
  • 自己成長を日々のブログに反映

日常の中の幸せ

私は普通のパート主婦で、ブログでは日々の楽しかったこと、嬉しかったこと、感謝したことなどを書いています。
時には反省もありますが、目指すのは「光を照らす存在」「愛を結ぶ役割」です。

過去の経験が現在の自分を作る

  • 母の死別後、半年入院し生活リズムを作る
  • 半日介護パートを始め、少しずつ社会復帰
  • 苦しい時期を乗り越え、今は普通に1日を過ごせる幸せを実感

趣味と自己投資

ここ最近はインテリア本を読むことが趣味です。以前はハンドメイドでリースを作ったりもしました。
自宅を人が集まる場所にしたい、周りの人も健康でいてほしい、そんな思いも持っています。

アドセンス合格までの道のり

グーグルアドセンスは、Bloggerを使って4年かけてようやく合格しました。
維持費がゼロなので、収益がなくても損失はなし。
自分が書きたいことと読者ニーズが少しずつ合致し、ようやく合格できたのだと思います。

これからのブログについて

私のブログは生活ブログでありつつ、読んだ人が成長できる内容を目指しています。
これからも妥協せず、日々の工夫を積み重ねながら、読者に価値ある情報を届けていきます。

PVアクセスランキング にほんブログ村  人気ブログランキング
人気ブログランキング

人気の投稿