お盆休み◎

 模様替えをしました。

↑この部分はソファーベッドで、ほとんど変わりはないなですが、少し前にカーテンをベージュから花柄へ戻しました。

↑机の上です。文房具類から化粧用品、装飾類などをしまっています。

↑机の向きも窓が見える向きから、部屋の入口が見える向きに変えました。又、一時的にリビングへ移動していた高さ180cm・横60cmの収納ボックスを机の真ん前に持ってきました。この奥は書類を入れた洋服ダンスです。

↑今、バラのドライフラワーに挑戦中です。普通に花の部分を上にしてドライフラワーになったバラはあるのですが、花が重いのでしょうね、花部が垂れてしまいました。ですので今回花部を真下に向け、ドライフラワーに仕上がった時にまっすぐになるようにしました。

↑ソファーベッドの横の部分、寝る時に頭のほうになる壁にハンドメイドで作った木ノ実リースに、絵画、地域のお守り、そして生きし頃に実母が書道を習っていて、展覧会に出した書道を飾っています。

後、仏壇も部屋にありますので、それは載せていないです。眠っていた神棚も今年出させて頂き、部屋に出させて頂きました。載せれないですが。

↑ちなみに机の前に置いた収納BOXの真ん中は、今年のスターチスのドライフラワーとかすみ草のドライフラワー、観葉植物2つと、部屋の消臭と香りのする6ヶ月も保つディフューザーを置いています。
あとは振ると音のなる女の子のベルと、うつりが悪く見えてないですが、長崎のビードロも置いています。3コインズで買った石にアロマオイルをふったのもおいています。日めくりカレンダーは堀江貴文氏の写真が31日分載っていて、毎日違うメッセージが見れます。数年前にダイソーで売っていたのですが、次の年はみかけなかったので残念でした。

今年は扇風機も買ってもらい、クーラーの温度をあんまり下げなくても良くなりました。28度で扇風機をまわしてるだけです。それより下げる時もありますが、朝が少し寒いです。

今日は唯一のお盆休みの日。昼から模様替えができ、心がすっきりしました。
PVアクセスランキング にほんブログ村 

人気の投稿