ブログへの想い
ブログで収益を得るにも、ライティングで収益を得るにも、私が感じるには、良い記事を積み上げていく方向へ進めば良いですが、なんか、結局、最短で収益を得た方が、継続するには、収益を得た方法を学ばせて、講義料から得ていることが多いように思います。
正直、稼ごう稼ごう!と、応援している、なんか見苦しいですよね。
いや、稼ぐのは結構なんですよね。あからさまにそこに重点を置いているのを感じさせるのが、見苦しいだけで。
人を救う言動や行動で、対価としてお金を頂く、それがまっとうなのではないでしょうか。
良心的な文章を書いている方というのは、限られています。良心的な方はほんと熱心に、他の為・幸せの為・もちろん自分の心の余裕をもちながら、発信されています。一流と三流の違いですね。
儲け話しは、自分の今後の姿も想像してみると良いでしょう。その姿は、ホントに素晴らしいものでしょうか。自分の心に余裕がありますでしょうか。自分の幸せと共に他の幸せをも願えてますでしょうか。
ブログにせよ、ライティングにせよ、案件を受ける時には、それは幸せに結びついているものか、それとも人を自分より落とすことで笑いを得るような、地球の絶望感を呼ぶようなことではないか、一旦考えてみてください。
