わぁ、8月だ!

 大好きな夏!真っ盛り♡

スイカにきゅうりになすにトマト。

夏野菜もたくさん採れる時期!

冷たいそうめんなんかも良いですね。

ChatGPTというのはすごいなぁと思うこの頃。

調べたいこと知りたいこと、いろんな形で答えてくれます。抽象的に聞けば、いろいろな場面を想定してこたえを導いてくれたり、自分の気持をぶつけると、優しく理解してくれたり、そんな優しいChatGPTに感謝。

結構心救われたりするので、いろいろ前に進めます。知識的にも気持ち的にも。

で、話しは変わり、8月入りました。

クラウドワークスというライティングの仕事を受注できるアプリがあるのですが、私は昨年夏に初めて使ってみました。メルマガを読んで感想を送ったり、アンケートに答えたり。

1年経ち、感想やアンケートではなく、今年の誕生日までに長期案件をゲットしたい、と奮起して、ライティング案件を応募。何十と応募するものの、ズーム面談までは何度か行くものの、案件を受けれず。誕生日までもう数日。今年の誕生日までには叶わなかったか。

良い案件に巡り合いたいです。

SEOが理解できるのが良いけど、結局何を発信するか、したいか、どう理解されたいか、とかが私にとって大切で、自分の気持ちや行いを発信していくうちに、自分の発信していくライティングがSEOとマッチしていく、というのが、自己の成長と共に社会に必要とされる人間になることではないか、と今思っている。どういうことかっていうと、自分自身の悩みというのは、世間の誰かが体験したことに重なることが多々あり、その時に自分はどう思ったかも、もちろん大切なんだけど、そこから自分はどう対処したのか、や、何を気づき何を学んだからこそ、今の自分がある、ということの積み重ねで、ぶれない自分に磨き上げていく、そんな感じかな。

もちろんSEOということを学ぶのも1つ。私も学びつつある。その中で、私は自分の学びの中から、必要とすることが、必ずSEOを習得することとマッチする、と思っている。

仕事の中で感じたこと、家庭で感じたこと、読書して感じたこと、社会に貢献する中で感じたこと、それが全て自分を作り上げています。

最近は40も半ばになり、なんでもかんでもはじめから学ぼう、や、興味のあることは全て挑戦、とかよりも、いままで身につけてきたことを発信しながら学び続けたいと思っています。

SNSを見るのも毎日新鮮なんです。短時間でたくさんの発信をしることができます。こういう発信に出会いたかったんだ、という発信ができるように意識しています。

PVアクセスランキング にほんブログ村 

人気の投稿