どんなはじまりにしたいですか?

 明けましておめでとうございます。本日1月2日。今年初めてのブログ投稿になります。気持ちはあらたに。

マツダミヒロさん著者の365日の質問より

◎どんなはじまりにしたいですか?

どんなはじまりでしたか、ではなくどんなはじまりにしたいかですね、さて。

昨日の元旦は朝7時に皆でそろって食事。おせちにお雑煮に。たくさんおせちありました。

その後二度寝に入り1時間半あたりをうつらうつら。気持ちよく寝てました。起きてからは大晦日の夜もしていたという、断捨離に入りました!正月早々ふだんあまり主婦疲れしていないからか、結構頑張った。2時間以上していたかな、主人に昼ごはんにしようかと言われるまで頑張ってました。主人はというと、大晦日は受験生並に資格の勉強に励み、正月早々朝から勉強。お互い若いときにはしていなかったことを楽しんでるかのように頑張ってます。

そして昼ごはんは、おせち。

昼からは近くのショッピングモールへ主人と出掛け、夜ご飯はコロッケと、だし巻き卵と、お味噌汁と、辛子明太子とかを軽く(?)食べました。

そんな元旦でした。さて話は戻り、どんなはじまりにしたいかですね。なんかマイペースで、普段と違うことをするのではなく、いつものように過ごしていたいように思います。なんやかんやお正月だと、おせち食べたり年賀状届いたり神社へ参ったりとすることがありますが、あまりいつもと違うことはしたくないと。日常を充実させることが楽しい時期なんですね、私は。断捨離はそうする為に必要な道で。

そうそう、また話しがそれそうになりましたが、日常を充実させるためにできることから取り組む、それが今は断捨離であり、主婦であり、パートのお仕事の両立ってことです。

答えが出た所で、話しそれますが、そんな私にお友達からラインが。ハンドメイドを作って欲しいと依頼がありました。うれしいですね、ありがたいです。なんか友人の誕生日プレゼントにするみたいで。3月なので、それまでに作れたらということでしたので、引受けさせてもらいました。

では、今年も読んで頂きありがとうございます。変わらず宜しくお願いします_(._.)_

PVアクセスランキング にほんブログ村

人気の投稿