頭のいい人が「脳のため」に毎日していること
トッド・カシュダン著ですが、日本人である茂木健一郎さんが訳しています。訳者のことばもありわかりやすいです。
今日はこの本の中で気になったページを紹介します。125ページに
○あなたの核ができるとき と題があります。
今している仕事のおかげで本当の自分を見つけ出せると感じる、仕事は自分の強みを活かす絶好のステージ、そういった心身ともに健康で、かつ、仕事にとりつかれていない人を見ると、仕事はその人自身の核であり、いつでもエネルギーや喜びの源になっているようだと書かれています。今、まさに、私は介護という仕事をしていて、自分らしさや自分を活かせるステージがあると思います。
そこで、仕事がパワーアップする7つのルールが書かれていたのでご紹介します。
1、自分のいいところを隠さない
自分の強みを見つけ出し活かすには自分自身を熱心に探り発見していくことが必要だそうで。それは、自分が努力が実った瞬間や1番うまくいった仕事など、あなたが心からエネルギーを感じたことを考えて下さい、と書いてます。自由な時に自分を引きつけるものに注意を向けて下さいと。
私におきかえて考えてみました。
デイサービスで利用者さんを半日見守って、帰りになって送り出す時、みなが名残りおしそうに帰っていくのを今日一日楽しく過ごせたなぁと、私も充実感があります。人を笑顔にさせることが私にもエネルギーがみなぎり日常をも充実させています。
また、自分を成長させてくれそうな本、新たな考えで自分に当てはめれそうなこと、こういった出会いはエネルギーや喜びの源となっています。
2、強みを職場でどんどん活かすようにする
3、安全基地になってくれる人を味方につける
4、とにかく行動を起こす。一番良くないのは何もしないこと
5、人々をサポートの源として考える
6、仕事はチームでしていると考える
7、好奇心をもとうと意識する
以上7点が仕事がパワーアップする7つのルールらしいです。
