現実から学びながら、理想は高く

 どんな未来を夢見てる?

改めて考えてみました。目標でもあります。


①必要最低限の物で、インテリアを楽しみながら部

 屋作りが出来ている。

②家事をそつなくこなせている。

③ぶれない自分でいる。

④人の役に立つような、教養と智慧が身に付いてい

 る。

☆その先にはどうなっているかも考えてみました。

①他の人を救うことのできる、精神力と智慧がつい

 ていき、菩薩行を行えている。

人のうわさ話などに、まどわされず、ぶれない自分でいたいです。今日思ったことは、意外と私は外に感情を向けているのではないかなということ。人の一言、言動に右往左往され、人の機嫌をとり、嫌われないようにしているのではないかということ。

だからといって、自分勝手な答えを出してしまわないことにも気をつけたい。

なかなか思考のくせというものが定着している恐れもあり、自分を見つめ、ぶれない自分でいる様に、少しずつ軌道修正していこうと思うのです。

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へにほんブログ村 成功哲学ランキング

成功哲学ランキング

人気の投稿