北欧式整理収納の第3回提出しました◎

 通信教育、北欧式整理収納の提出第3回目、無事終えました。3つの添削が戻ってきたら、自宅受験となります。2024年の6月まで期限があるのでゆっくりするつもりでしたが、それでも始めるのが遅く、つい最近提出物に手をつけました。2022年の8月からの2年にかけての分割払いなので、2年かけてじっくりするつもりでしたが、やり出したら早いもので。添削待ちです。

家づくりに関することに携わりたい気持ちがあり、でも今の介護の仕事は続けていくつもりで。

そういった中、結婚してからいろいろ通信教育をしてきました。最初はメンタル面を鍛えたいなと思い、メンタルのトレーニングができる通信教育をしました。自分を見つめ直しプラスの考え方に捉える練習が出来る教材だったと思います。自分の悩みなどをどう捉えたかとかを書いて提出していました。

国語の常識についての通信教育も受けました。漢字を使って表現する場合と漢字があってもひらがなで表現すべき所とかを学べて良かったです。


教養だけでなく、本業の介護についての資格も取りました。ヘルパー2級・介護福祉士。

それから、少しお金をかけて、福祉心理カウンセラーとアドバイザーを学びました。その時に同時にもう1つ通信教育をさせてくれるキャンペーンがあり、エクステリア心理カウンセラー・アドバイザーを学んだのです。このキャンペーンはとてもラッキーでしたね。本業と、家(エクステリアとは家の外構を示し、家と道路との間の自分の敷地内の庭や外壁などを示します)について、ダブルで学べたのは天の計らいか、とも思えることです。

そして上記の資格を取得した頃、家の引っ越しもあり、引っ越してからの断捨離に励みました。大晦日・お正月も頑張って断捨離してました。その甲斐あって、インスタへ少しですが、投稿することも出来、心地良い暮らしへと近づきました。母の13回忌も自分の部屋で出来、窓にズラリと服がかけっぱなしだった部屋からクローゼットに収納し、人が来れる状態になったのです。

片付けはまだまだ続き、奥の整理をしようものなら、またすぐに散らかったりするので、断捨離はまだまだ続けたいですが。

そういった時に、北欧式整理収納の勉強をしようと思ったのでした。片付けは今ではとても楽しいので、そういった整理収納術を身につけるには良いタイミングだと思ったのです。

まだ、北欧式整理収納プランナーの資格は受験していないですが、受験資格を得る提出物を全て提出した状態となります。

自分の部屋のビフォーアフターがなく、アフターばかりで、1番始めのころの写真を撮っておけば良かったとは思うのですが、その時は、納まりがなさすぎて、取る気にもなれなかったのです。

あ、通信教育で、やり出したものの、やり終えなかったものもありました。日本の歴史です。私は大学を出ている割には地理や歴史に疎く、世間について行けない時があるので、始めたことがあるのですが、縄文時代やら弥生時代から、戦国時代やら幕末、近代と、内容盛りだくさんで、途中で挫折してしまいました。提出期限が今でもあるならまだやっていない所に挑戦したいと思いますが、提出期限は既に終わっていて、手元に教材があるのみ。する気になればやったら良いだけなので、今後また取り組むことは考えの中に入れておいても良いかもしれないと思う。

福祉の資格も勉強して取得し、インテリアやエクステリアの趣味も学び、私の行末はいかに。

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村

人気の投稿